204 件の資料が見つかりました。
-
高鍋町広報 No.3 1959年9月号 高鍋町広報
No.3
1959年9月号・世界農林業センサス ・自衛官募集 ・公民館 青年団に御理解と御協力を ・あなたの子供のために ・家畜の増殖は野草の改良から ・国民健康保瞼だよリ ・誰でも出来るしいた...
-
高鍋町広報 No.5 1959年11月号 高鍋町広報
No.5
1959年11月号方法伏込み場所が決定したら雑草、落葉等をかきのけ次の通り行なうこと。困伏込んだ原木に直射光線が当らないよう、葉のついた枝で覆い風でとばないように、二本〜三本の押さえ木をのせ、なわでしばっておくこと。回種駒を打ち込んだ口に...
-
高鍋町広報 No.6 1959年12月号 高鍋町広報
No.6
1959年12月号半位になると人真似でなしにクレヨンで何かかきなぐる。クレヨンを持たせなければ何でも長いもので地面へすわりこんでなぐり書きをする。地面へすわるとよごれると屋内に入れyは障子を破く、ふすまになぐり書きする。手に負えないいたづ...
-
高鍋町広報 No.7 1960年1月号 高鍋町広報
No.7
1960年1月号・昭和三十五年年頭の御挨拶 ・新春を迎えて 高鍋町議会議長 岩村靖 ・今日成人式 榮ある二五一名 ・貯蓄について ・チュー公退治は上々…… ・昭和33年一般会計決算 ・...
-
高鍋町広報 No.9 1960年3月号 高鍋町広報
No.9
1960年3月号・待っていた年金 ・国勢調査の標語募集 ・菖蒲池地区に国旗掲揚台 ・あなたの子供のために ・火災シーズンにそなえて ・長生きの食養生 ・・自衛官(二士)募集...
-
高鍋町広報 No.12 1960年6月号 高鍋町広報
No.12
1960年6月号には兄弟げんかが少なト。%SII%%IQかきくけこ型「とうして勉強しないのか知ら」「何故私の言うことを聞かないのかしら」と、その原因を静かにかんがえて見る。そして父親や先生にきして見て、叱り方や勉強のさせ方をいろいろくふ...
-
高鍋町広報 No.14 1960年8月号 高鍋町広報
No.14
1960年8月号這う様になった赤ちゃんが机の引出しをひっかき廻したり茶碗を叩いてみたり、家中、が相当荒らされるがこれは皆好奇心の現われで耶るごこの頃の赤ん坊を一裸にするとへそをほじく。つたり、チンチンを扱ったりして母親をとまどトさせる、...
-
高鍋町広報 No.18 1960年12月号 高鍋町広報
No.18
1960年12月号・早期水稲 十和田は不振 ・年賀郵便は23 日までに ・年末に多い空巣 ・お買物は町内で 特賞テレビを用意 ・前回昭和30年よりわずかに増す 国勢調査人口結果 ・昭和35...
-
高鍋町広報 No.20 1961年2月号 高鍋町広報
No.20
1961年2月号・東・西中学校増築はじまる ・いよいよ体育協会発足 ・青年学級生募集 ・少ない掛金 火災共済協同組合 ・持田古墳群保存工事 近く着工予定 ・農業基本法の方向 ・あなたに...
-
高鍋町広報 No.21 1961年3月号 高鍋町広報
No.21
1961年3月号・黎明の消防訓練 ・盛会の農振推進大会 ・移動届は早めに 国民健康保険 ・ねんきん相談室⑦ ・サイロ型枠の貯水池 ・ハエのいない村を見学 ・公民館だより...
-
高鍋町広報 No.29 1961年11月号 高鍋町広報
No.29
1961年11月号・従二位勲二等 秋月種英公 御逝去 ・御挨拶 高鍋町長 吉水輝文 ・集中豪雨被害に省みて ・第八回臨時町議会開かれる ・農業基本法とは ・調定相談会が開かれます ・高鍋...