59 件の資料が見つかりました。
-
高鍋町広報 No.7 1960年1月号 高鍋町広報
No.7
1960年1月号・昭和三十五年年頭の御挨拶 ・新春を迎えて 高鍋町議会議長 岩村靖 ・今日成人式 榮ある二五一名 ・貯蓄について ・チュー公退治は上々…… ・昭和33年一般会計決算 ・...
-
高鍋町広報 No.19 1961年1月号 高鍋町広報
No.19
1961年1月号・一九六一年年頭の御挨拶 高鍋町長 財津三男 ・年頭の辞 高鍋町議会議長 岩村靖 ・集乳所落成 ・チュー公三千匹を退治 ・こんなに沢山集りました 共同募金・歳末たすけあい運...
-
町報たかなべ No.42 1963年1月号 町報たかなべ
No.42
1963年1月号・高千穂シャイン工場新設きまる 一月下旬より着工 ・市中パレードなど 消防始式 ・お気軽にどうぞ 住民相談室 ・投票区が変ります ・テレビが当るねずみとり ・ご成人おめで...
-
町報たかなべ No.50 1964年1月号 町報たかなべ
No.50
1964年1月号・よい子たちへおくりもの 防音工事に着手 東小危険校舎改築工事(第3期)に併行して ・“粒がそろって来た本町産犢” 秋の産犢品評会」 ・災害査定おわる ・みなさんの公僕 ・...
-
町報たかなべ No.61 1965年1月号 町報たかなべ
No.61
1965年1月号・昭和39年度 躍進する高鍋町とその将来 ・都市計画事業 ・主要幹線道路 ・河川 ・運輸省関係 ・老朽校舎の建築 ・木ノ瀬~中川原線 道路改良工事近く着工 半分はすでに...
-
町報たかなべ No.68 1966年1月号 町報たかなべ
No.68
1966年1月号・希望の年を迎えた高鍋 町長 神代勝忠 議長 岩村靖 ・補正予算など審議さる 第三回定例議会から ・「とまと」を高鍋の特産物に生産組合も設立される ・町長の施政方針説明 第四...
-
町報たかなべ No.82 1969年1月号 町報たかなべ
No.82
1969年1月号・おもな行事 2月1日~28日 ・小学生の詩 西小 ・楽しい町づくり 農家はホ場整備と共同化 商業はデパートをつくり振興策を 生の声を聞く公民館活動 新春座談会から ・新春の...
-
町報たかなべ No.83 1969年2月号 町報たかなべ
No.83
1969年2月号・おもな行事 2月1日~28日 ・小学生の詩 西小 ・楽しい町づくり 農家はホ場整備と共同化 商業はデパートをつくり振興策を 生の声を聞く公民館活動 新春座談会から ・新春の...
-
町報たかなべ No.93 1970年1月号 町報たかなべ
No.93
1970年1月号・2月の行事 ・小学生の詩 西小 ・初射 ・沿道修景美化条例 みんなで育てる沿道景観 自然景観地区 檜谷・植栽地区 永谷-堀の内 鬼ヶ久保-俵橋 が指定 ・新年のごあいさつ...
-
高鍋町広報 No.111 1972年1月号 高鍋町広報
No.111
1972年1月号・高鍋町総合計画 計画的な行政の推進 ・町づくりの主人公はあなた ・町づくりに三つの目標 ・町民意識を持つ町へ ・近代的住宅都市へ ・文京学園都市へ ...
-
高鍋町広報 No.118 1973年1月号 高鍋町広報
No.118
1973年1月号・『健康で住みよい町』をめざす ・花いっぱいと公害総点検 ・今年度に着手 ・ことしは対話の年 ・総意を町政に反映 ・鮮やかににじ色発水 ・宮田川直轄改修 ・たこたこあ...
-
高鍋町広報 No.125 1974年1月号 高鍋町広報
No.125
1974年1月号・迎春 ・早春 ・年頭にあたって 高鍋町長 岩村一郎 ・あすにむかって 町議会議長 小沢盛義 ・1月の人口 ・とうがらし ・道路・排水・公園着々と進む……小鶴地区 ・...